令和元年 七五三のご案内
七五三のお祝いは、古くからの風習で、男女3歳で「髪置き」、男児5歳で「袴着」、女児7歳で「帯解き」のお祝いをしていたことからきています。
もとは、11月15日にお祝いをしていましたが、最近では前後の吉日を選んで神社にお参りし、子供の成長を感謝・祈念いたします。
3歳 平成28年生れ(満) 平成29年生れ(数え)
5歳 平成26年生れ(満) 平成27年生れ(数え)
7歳 平成24年生れ(満) 平成25年生れ(数え)
七五三のご祈祷
受付期間 10月~11月
受付時間 9時~16時
問合せ・予約 和氣神社社務所 ℡0869-93-3910(8時~17時)
初 穂 料 お一人 5,000円
兄弟姉妹(二人) 8,000円
兄弟姉妹(三人) 12,000円
ご予約の方法
①電話、もしくはメールでご予約。
②ご希望の日にちと時間、お名前をお知らせください。
③ご予約完了です。(メールの場合は必ず返信のメールをしますので、返信が無い場合は再度お問合せください)
※11月中の土曜日・日曜日・祝日は、個別でのご祈祷は承れませんので、ご了承ください。
詳細はお問合せください。
問合せ・予約 電話0869-93-3910(8時~17時)
E-mail info@wake-jinjya.com
狛いのしし七五三(11月中旬の予定)
投稿日時:
2019年9月30日